このページのトップここから

JSPS 科研費電子申請システム

独立行政法人 日本学術振興会(別ウィンドウで開きます)
電子申請のご案内総合トップページ

ご利用環境について

ご利用環境のすべてのパソコンについて、動作を保証するものではありません。

クライアントPCについて

 
  Chrome128 Firefox129 Safari18.2 MicrosoftEdge128
Windows 10
Windows 11
Mac OSX(14.0)
Mac OSX(15.0)
※上記は日本学術振興会にて正常に動作することを確認できた環境であり、必ずしも他の環境では動作しないことを示すものではありません。

画面解像度について

  * XGA(1024×768ピクセル)以上であること

JavaScript及びCookieについて

  * ブラウザ設定において、JavaScript及びCookieが有効となっていること。(ブラウザの初期設定では、通常JavaScript及びCookieは有効になっています。)

ネットワーク環境について

  * 本システムのWebサーバと、インターネットを介してHTTPS(SSL)通信が可能な環境であること

ソフトウェアについて

  * Microsoft Word 2019以降であること
* Adobe Acrobat Readerであること

添付できる研究計画調書ファイルについて

  * Word(doc,docx)ファイル
* PDF(pdf)ファイル

※また、PDFで添付いただく場合、以下のフォントが含まれていると正常に添付できません。
 ・NotDefSpecial
 ・etc

Cookieの設定について

   
Firefox
  1. メニューの[ツール]の[設定]をクリックする。
  2. [プライバシーとセキュリティ]タブをクリックし、[履歴]のプルダウンを[履歴を記憶させる]にクリックする。
    ※ 設定後には一旦全てブラウザを終了し、再度ブラウザを起動しなおしてください。
Chrome
  1. メニューの[設定]をクリックする。
  2. [設定]タブから[詳細設定]の、[セキュリティとプライバシー]をクリックする。
  3. [Cookie と他のサイトデータ]をクリックする。
  4. [すべての Cookie をブロックする(推奨されません)]以外の項目を選択する。
    ※ 設定後には一旦全てブラウザを終了し、再度ブラウザを起動しなおしてください。
Safari
  1. [Safari]メニューから[環境設定]をクリックする。
    [プライバシー]の[CookkieとWebサイトのデータ]の[すべてのCookieをブロック]のチェックを外す。
    ※ 設定後には一旦全てブラウザを終了し、再度ブラウザを起動しなおしてください。
MicrosoftEdge
  1. [MicrosoftEdge]メニューの[・・・]をクリックする。
  2. [設定]の[Cookieとサイトのアクセス許可]をクリックする。
  3. [Cookieとサイトデータの管理と削除]の[Cookieデータの保存と読み取りをサイトに許可する (推奨)]を有効にする。
    ※ 設定後には一旦全てブラウザを終了し、再度ブラウザを起動しなおしてください。

キャッシュのクリア方法について

   
Firefox
  1. メニューの[ツール]の[設定]をクリックする。
  2. [プライバシーとセキュリティ]タブをクリックし、[Cookie とサイトデータ]の[データを消去]をクリックする。
  3. [ウェブコンテンツのキャッシュ]をONにし、[消去]をクリックする。
    ※ キャッシュクリア後には一旦全てブラウザを終了し、再度ブラウザを起動しなおしてください。
Chrome
  1. メニューの[設定]をクリックする。
  2. [設定]タブから[詳細設定]の、[セキュリティとプライバシー]をクリックする。
  3. [閲覧履歴データの削除]をクリックする。
  4. [キャッシュされた画像とファイル]にチェックを入れ、[データを消去]をクリックする。
    ※ キャッシュクリア後には一旦全てブラウザを終了し、再度ブラウザを起動しなおしてください。
Safari
  1. メニューの[開発]から[キャッシュを空にする]をクリックする。
    ※ キャッシュクリア後には一旦全てブラウザを終了し、再度ブラウザを起動しなおしてください。
    ※ [開発]が存在しない場合は以下の手順が必要です。
    1. [Safari]メニューから[環境設定]をクリックする。
    2. 環境設定画面から「詳細」のタブをクリックする。
    3. [メニューバーに“開発”メニューを表示]の項目にチェックを入れる。
MicrosoftEdge
  1. [MicrosoftEdge]メニューの[・・・]をクリックする。
  2. [設定]の[プライバシー、検索、サービス]をクリックする。
  3. [クリアするデータの選択]から[キャッシュされた画像とファイル]にチェックを入れ、[今すぐクリア]をクリックする。

AcrobatのネイティブOSモードを無効にする方法について

    M1チップを搭載されたMacを使用している場合、AcrobatでPDFファイルを開く際、パスワードが合っていても開くことができない現象を確認しています。
以下の手順でネイティブOSモードを無効にしてください。
1. Acrobatの「環境設定」を選択する。
2. 左側のウィンドウで「一般」を選択する。
3. 「アプリケーションの起動」セクションの「ネイティブ OS モードを有効にしてパフォーマンスを最適化する」を選択する。
4. 「OK」をクリックする。Acrobat または Acrobat Reader を終了し、再起動する。

ポップアップとリダイレクトの許可について

    本システムは一部画面をポップアップウィンドウで表示します。
ブラウザの設定でポップアップとリダイレクトを無効にしている場合、システムが正常に動作しない場合があるため、
本システムを許可リストに追加してください。
   
Firefox
  1. メニューの[設定]をクリックする。
  2. [プライバシーとセキュリティ]タブをクリックする。
  3. [ポップアップウィンドウをブロックする] の[許可サイト]をクリックする。
  4. [ウェブサイトのアドレス] 項目に本システム(www-kaken.jsps.go.jp)を入力し、[許可]をクリックし、[変更を保存]をクリックする。
    ※ 国際交流事業をご利用の場合(www-kokusai.jsps.go.jp)、研究者養成事業をご利用の場合(www-yousei.jsps.go.jp)も追加をする。
Chrome
  1. メニューの[設定]をクリックする。
  2. [設定]タブから[プライバシーとセキュリティ] をクリックする。
  3. [サイトの設定] の[ポップアップとリダイレクト] をクリックする。
  4. [ポップアップの送信やリダイレクトの使用を許可するサイト] の[追加]をクリックする。
  5. [サイトの追加] 項目に [*.]jsps.go.jp を入力し、[追加]をクリックする。
Safari
  1. 本システムを開いた状態で、[Safari]メニューから[設定]をクリックする。
  2. [Webサイト]をクリックする。
  3. [ポップアップウインドウ]タブをクリックし、[現在開いているWebサイト]から本システムを選択をして、[許可]をクリックする。
MicrosoftEdge
  1. [MicrosoftEdge]メニューの[・・・]をクリックする。
  2. [設定]の[プライバシー、検索、サービス]をクリックする。
  3. [サイトのアクセス許可]をクリックする。
  4. [すべてのアクセス許可]をクリックする。
  5. [ポップアップとリダイレクト]をクリックする。
  6. 本システムのみ許可をする場合、[ポップアップの送信とリダイレクトの使用を許可しました] の[サイトの追加]をクリックする。
  7. [サイトの追加] 項目に [*.]jsps.go.jp を入力し、[追加]をクリックする。

このページのトップへ