このページのトップここから

JSPS 科研費電子申請システム

独立行政法人 日本学術振興会(別ウィンドウで開きます)
電子申請のご案内総合トップページ

交付申請についてよくあるご質問


   交付申請について

 
このページのトップへ

   使用環境について

 
このページのトップへ

   ログイン

 
このページのトップへ

   内定情報について

 
このページのトップへ

   一時保存について

 
このページのトップへ

   実施状況報告書、支払請求書について

 
このページのトップへ

   必要に応じ提出する書類について

 
このページのトップへ

   審査委員候補者情報の更新について

 
このページのトップへ

 その他 

   セキュリティ

 
このページのトップへ

   その他

 
このページのトップへ



   交付申請について

 Q 1. 交付申請とは何でしょうか?
  A. 交付に関する手続きをご覧ください。
 Q 2. 交付申請システムを利用するには、申請書類等が必要でしょうか?
  A. 申請書類は必要ありません。申請者の方は交付申請システムにて内定情報の確認から行っていただきます。
 Q 3. 交付申請は、どこから申請するのでしょうか?
  A. 科研費電子申請システムにログインし、「応募者向けメニュー」画面で[交付内定時の手続を行う]、[交付決定後の手続を行う]をクリックして申請者向けメニューから申請を行ってください。
このページのトップへ

   使用環境について

 Q 1. 電子申請システムを複数ウィンドウ(複数タブ)で開いて利用することはできますか?
  A. 電子申請システムを複数のウィンドウやタブで操作することはできません。システムが正常に動作しませんので、絶対に行わないでください。
このページのトップへ

   ログイン

 Q 1. e-Rad ID・パスワードはどうやって取得するのですか?
  A. 所属研究機関の事務担当者に発行依頼をしてください。
【参照】事前準備の「e-RadのID・パスワードの発行依頼、取得について
 Q 2. 日本学術振興会へ、直接e-Rad ID・パスワードの発行依頼をすることはできないでしょうか?
  A. 日本学術振興会では、e-RadのID・パスワードを発行することはできません。所属研究機関の事務担当者に発行依頼をしてください。
 Q 3. 発行されたe-Rad ID・パスワードは翌年以降も利用できますか?
  A. 利用できます。e-RadのID及びIDに紐づく研究者番号は、生涯にわたり使用するものであり、紛失、漏洩等がないよう、管理を厳重に行ってください。
 Q 4. ログインできません。どうすればよいでしょうか?
  A. 以下の点を再度ご確認いただき、お試しください。
(1) パスワードは正しく入力されていますか?メモ帳などで画面確認した後、コピー&ペーストにより入力するなどしてご確認ください。
(2) 使用しているパソコンがご利用環境を満たしていますか?
(3) HTTPS(SSL通信)によりインターネット接続ができますか?
(4) Cookieが有効になっていますか?
(5) ログイン画面に「科研費電子申請システム」と表示されていますか?また、「所属研究機関担当者ログイン」や「部局担当者ログイン」ではなく、「応募者ログイン」など、正しい名称が表示されていますか?
このページのトップへ

   内定情報について

 Q 1. 交付内定がされているのに、申請者向けメニューの「状況」に「所属研究機関処理中」と表示されていて、交付申請書を作成できません。
  A. 所属研究機関または部局担当者から、内定情報の通知が行われていません。所属研究機関担当者または部局担当者へご確認ください。
このページのトップへ

   一時保存について

 Q 1. 一時保存した交付申請書が見当たりません。
  A. 申請者向けメニューから該当課題の「処理状況の確認」をクリックしてください。表示された課題管理画面で「作成中」のステータスになっているものが一時保存されている申請書になります。
このページのトップへ

   実施状況報告書、支払請求書について

 Q 1. 「実施状況報告書」や「支払請求書」、「実績報告書」の作成はどこから行うのでしょうか?
  A. 申請者向けメニューの該当課題の「処理状況の確認」をクリックしてください。表示された課題管理画面で該当書類欄の[入力]ボタンをクリックすると作成画面となります。
 Q 2. 支払請求書を作成するため、課題管理画面で該当書類欄の[入力]ボタンをクリックすると、「所属研究機関情報が登録されていない為、支払請求書の作成を開始できません。所属研究機関担当者に状況をご確認下さい。」というエラーになってしまいます。
  A. 所属研究機関担当者に「所属研究機関情報更新」処理を依頼してください。
このページのトップへ

   必要に応じ提出する書類について

 Q 1. 必要に応じ提出する書類を作成することができません。
  A. 処理状況が「学振受理」以外の書類がないかご確認ください。 なお、別の書類の提出状況によっては、ある書類が作成できない場合もありますので、こちら(PDF)を参照してください。
このページのトップへ

   審査委員候補者情報の更新について

 Q 1. 審査委員候補者情報の更新を求められたが、どこから更新すればいいのでしょうか?
  A. [審査委員候補者ログイン]からログインしてください。
研究機関に所属し、科研費応募資格を有する場合はe-RadのID・パスワードを入力してください。
科研費応募資格をお持ちでない場合は、専用のID・パスワードを入力してください。
 Q 2. 審査委員候補者情報の基本情報を修正することが出来ません。
  A. 機関番号が「99999」以外の場合は、e-Radの基本情報(機関名、職名等)については自動的に連携しますので、e-Rad情報が更新されていれば問題ございません。
但し、必須入力項目のうちメールアドレスについては自動連携されませんので、審査委員候補者情報の入力のページにて手入力で情報更新してください。
機関番号「99999」の場合は手入力で情報を更新してください。
このページのトップへ

 その他 

   セキュリティ

 Q 1. セキュリティ対策はどうなっていますか?
  A. セキュリティ対策については、こちらを参照してください。また、利用者の方々におかれましても、ID・パスワード等の取り扱いには十分ご注意ください。
このページのトップへ

   その他

 Q 1. 所属研究機関のホームページに「電子申請のご案内」へのリンクを貼ってもよいですか?
  A. はい、構いません。
 Q 2. システム操作以外の問い合わせ(具体的な入力内容相談、システムを利用しない手続き手順 等) はどこにすればいいですか?
  A. 所属研究機関担当者を通して担当係へお問い合わせください。

このページのトップへ