 |
申請者向けメニュー>繰越(翌債)を必要とする理由書作成(繰越(翌債)承認要求額等の入力>当初計画及び変更後の計画の入力>研究概要、事由の入力>処理中>繰越(翌債)を必要とする理由書確認) |
繰 越 ( 翌 債 ) を 必 要 と す る 理 由 書
|
|
機関番号 |
12345 |
研究機関名 |
○○大学 |
研究代表者氏名 |
(フリガナ)コウフ タロウ |
(漢字)交付 太郎 |
研究者番号 |
12345678 |
課題番号 |
25234567 |
研究種目 |
基盤研究(A) |
研究課題名 |
○○の××に関する総合的研究 |
2013年度補助金交付額 |
合計 |
4,290,000円 |
直接経費 |
3,300,000円 |
間接経費 |
990,000円 |
繰越(翌債)承認要求額 |
合計 |
390,000円 |
直接経費 |
*円 |
間接経費 |
*円 |
補助事業に要する経費 (2013年度) |
合計 |
7,150,000円 |
直接経費 |
5,500,000円 |
間接経費 |
1,650,000円 |
研究期間 |
2013年度〜2015年度 |
【繰越(翌債)承認要求額の費目別内訳】(本内容は、様式C-26には表示されず、様式B-2別紙2に反映されます。)
【所属研究機関事務担当者による修正希望】
※所属研究機関事務担当者による修正を希望しない場合はチェックしてください。
|
 |