応募者向けメニュー(Menu for Applicant)>研究分担者承諾状況一覧(List of Consent Status of the Co-Investigator)>(研究分担者承諾・不承諾登録(Registration of Co-Investigators' Consent/Dissent)>研究分担者承諾・不承諾登録完了(Consent/Dissent of Co-Investigator Registered)) |
以下の応募者からの研究分担者の承諾・不承諾を登録します。
よろしければ、[OK]ボタンをクリックしてください。
研究種目名 |
令和X(20XX)年度 基盤研究(C)(一般) |
氏名 |
(漢字等)(姓)応募 (名)一郎 |
(フリガナ)(姓)オウボ (名)イチロウ |
所属研究機関名 |
XX大学 |
部局名 |
XX学部 |
職名 |
特任教授 |
研究課題名 |
XXXXXXXXXX |
|
研究分担者になることを承諾する場合は、以下の内容を確認しチェックボックスにチェックを入れてください。
標記研究課題について、研究計画の遂行に関して研究代表者と協力しつつ、補助事業者として研究遂行責任を分担して研究活動を行う研究分担者となることを承諾します。
科研費の補助条件(交付条件)及び以下の内容を理解し、遵守するとともに研究代表者から分担金の配分を受け科研費を適正に使用することを約束します。
承諾する場合は、研究分担者の「学位」と分担する研究の「エフォート」を入力してください。
【研究参加に当たってのその他の留意事項】
研究に参加する場合、研究資金や兼業等に関する情報の他、寄附金等に関する情報、資金以外の施設・設備等による支援に関する情報を含む、自身が関与する全ての研究活動に係る透明性の確保のために必要な情報について、所属研究機関の取扱いに基づき所属研究機関に適切に共有すること、また、外国為替及び外国貿易法(昭和24年法律第228号)に基づき規制されている技術の取扱いを予定している場合には、当該法律や所属研究機関の規程等を踏まえ、安全保障貿易管理体制や対処方法等を確認することに十分に留意して研究分担者の承諾をしてください。
|