JSPS 科研費電子申請システム
ヘルプ ログアウト
申請者向けメニュー>実績報告書作成(所属研究機関情報及び代表者情報等の確認>研究実績の概要の入力>研究発表の入力>産業財産権等の入力>費目別収支決算の入力>主要な物品明細書の入力>補助事業者等の入力>処理中>実績報告書確認

<注意事項>

  • *のついた項目は必須の入力項目です。
  • 入力した内容に誤りがないかを確認して、[一時保存をして進む]ボタンをクリックしてください。
  • [一時保存]ボタンをクリックすると、これまで入力した内容は保存されます。

< Note >

  • Field marked in asterisk (*) is mandatory.
  • Confirm that there is no error in the entered content and click [Save Temporarily and Go to Next].
  • Click [Save Temporarily] to save the entered content.

【主たる外国機関と海外共同研究者の状況】
【Situations of a Main Counterpart Research Institution and Co-investigators in Overseas】

※補助事業期間全体の実績について、「渡航期間」及び「主な海外共同研究者名・部局・職名」欄を入力してください。
※交付申請書・実施状況報告書(渡航先外国機関変更承認申請書(F-17)を提出した場合にはその内容を含む)の内容に基づき表示しています。海外共同研究者情報や渡航期間に変更がある場合には、実態に即して修正してください。
※Please enter the relevant information in the columns of "Period of travel" and "Name, academic unit (School, Faculty, etc.), and position of the primary foreign Co-investigator" for the results in the entire period of the funded project.
※The information shown here is based on the statements in the form of the formal application for grant delivery and the Report on the State of Implementation (including the statements in the Request for the Approval of Changing the Destination Foreign Organization (F-17), if submitted). If there are any changes in the information on the foreign Co-investigators or the period of travel, please revise the information accordingly.

渡航期間
Travel Period
(補助事業期間全体)
渡航先国名
Travel Destination Country
主な海外共同研究者名
Name of the Main Co-investigator in Overseas
渡航先外国機関
変更承認日
Change Approval Date of a Counterpart Research Institution in the Travel Destination
渡航先外国機関名
Name of the Counterpart Research Institution in the Travel Destination
部局
Academic Unit
職名
Position
削除 *
 〜 削除

追加
米国 (共同研究者名)
*
2015年12月1日
A大学 (部局)
(職名)
*
削除 *
 〜 削除

追加
マケドニア旧ユーゴスラビア共和国 (共同研究者名)
*
2015年12月1日
B研究所 (部局)
(職名)
*
削除 *
 〜 削除

追加
モンテネグロ (共同研究者名)
*
2015年12月1日
C学会 (部局)
(職名)
*
削除 *
 〜 削除

追加
パプアニューギニア (共同研究者名)
*
2015年12月1日
D学院 (部局)
(職名)
*
削除 *
 〜 削除

追加
サントメ・プリンシペ (共同研究者名)
*
2015年12月1日
E学院 (部局)
(職名)
*
追加  

【研究実績の概要】
【Summary of Research Achievements】

※最終年度に実施した研究の成果及び研究期間全体を通じて実施した研究の成果について、その具体的内容、意義、重要性等を、交付申請書に記載した「研究の目的」、「研究実施計画」に照らし、600字〜800字で、できるだけ分かりやすく入力してください。
※本欄に記載する文章を国立情報学研究所の科学研究費助成事業データベース(KAKEN)(https://kaken.nii.ac.jp/)において広く公開するため、研究協力者等の個人名等の個人情報を入力する場合は、本人の承諾を得てください。
※最終年度に実施した研究の成果については必ず入力してください。
※入力に当たって、専門用語を多用することは避けてください。
※特に必要な場合には、今後の研究の展開に関する計画等についても入力して差し支えありません。

※Please enter in language as plain as possible in 600 to 800 characters, the specific details, significance, importance, and other aspects of the results of the research conducted in the final fiscal year and the results of the research conducted throughout the research period, giving reference to the "Purpose of the research" and "Research plan" stated in the form of the formal application for grant delivery.
※If you enter any personal information such as the names of the Research Collaborators or other individuals, please obtain their permission, since the text in this column will become publicly available on the Database of Grants-in-Aid for Scientific Research-KAKENHI- (KAKEN: https://kaken.nii.ac.jp/en/index/) of the National Institute of Informatics.
※You must enter the results of the research conducted in the final fiscal year.
※Please refrain from using too many technical terms in your entry.
※You may also enter your plans for future research projects, if necessary.

研究実績の概要
Summary of Research Achievements
最大800文字(1600バイト)、改行は5回まで入力可。ただし、一時保存の際は1600文字(3200バイト)まで入力できます。 (全角文字は2バイト、半角文字は1バイトと換算)

You can enter up to 800 characters(1600 bytes), with up to five line feeds. You can temporarily save up to 1600 characters(3200 bytes).
(Double-byte characters are counted as 2 bytes, single-byte characters are counted as 1 byte, and a line feed is calculated as 2 bytes.)
*
入力文字数:文字
Character count:characters

一時保存
【キーワード】
【Keywords】

この欄には、当該研究課題の研究成果の内容をよく表していると思われるキーワードを1項目以上8項目以内で入力してください。また、化学式、数式等の使用は極力避けてください。

In this column, please enter at least one but no more than eight keywords that you believe best represent the results of the research project. Please avoid using chemical formulas, mathematical expressions or other formulas as much as possible.

キーワード
Keywords
(キーワード1)*
(キーワード2)
(キーワード3)
(キーワード4)
(キーワード5)
(キーワード6)
(キーワード7)
(キーワード8)


一時保存をして次へ進む 一つ前に戻る 一時保存 保存せずに戻る
ログアウト