申請者向けメニュー>実績報告書作成(所属研究機関情報及び代表者情報等の確認>研究実績の概要の入力>研究発表の入力>産業財産権等の入力>費目別収支決算の入力>主要な物品明細書の入力>補助事業者等の入力>処理中>実績報告書確認

<注意事項>

  • 実績報告書作成時又は研究計画最終年度の3月31日のいずれか早い時点(過去に提出した研究代表者所属研究機関変更届で異動前機関から実績報告書を提出するとしている場合を除く)での所属研究機関・部局・職名が表示されているかを確認してください。
  • 表示されている研究代表者の部局及び職名が実績報告書作成時又は研究計画最終年度の3月31日のいずれか早い時点の情報と異なる場合、正しい情報に修正してください。
    なお*のついた項目は必須の入力項目です。
  • 表示されている研究課題名等に誤りがないかを確認してください。
  • 誤りがなければ[一時保存をして進む]ボタンをクリックしてください。
  • 入力中に、一定時間、ボタン操作をせずにおくと、セッションタイムアウトにより、入力した情報が保存されない場合があります。随時[一時保存]ボタンをクリックして情報を保存して下さい。もし、セッションタイムアウトのエラーメッセージが出た場合は、「電子申請のご案内」ページの「よくあるご質問」をご参照下さい。
  • 複数ウィンドウ(複数タブ)を開いて利用すると、システムが正常に動作しない場合があります。複数ウィンドウでのご利用は控えてください。

< Note >

  • Please ensure that the names of the affiliated research institution, academic unit (School, Faculty, etc.), and position are indicated, which should be as of the earlier of the time the Report on the Results was prepared or March 31 of the final fiscal year of the research plan (except for the case in which you state that the Report on the Results will be submitted by the organization you were transferred from, based on the previously submitted notice of the change of the affiliated research institution to which the Principal Investigator belonged).
  • If the names of the academic unit (School, Faculty, etc.) and position of the Principal Investigator as indicated are different from those as of the earlier of the time the Report on the Results was prepared or March 31 of the final fiscal year of the research plan, please correct them with the accurate information.
    Field marked in asterisk (*) is mandatory.
  • Please ensure that the name of the research project and other information as indicated are correct.
  • Click [Go to Next] if there is no error.
  • If the system remains idle for a certain period of time, a session time out may clear any information entered. Click [Save Temporarily] periodically to store changes. In such instance, please read the frequently asked questions on the electronic application system information page.
  • The system may experience problems when multiple windows or tabs are opened. Please avoid an access from multiple windows or tabs.

科学研究費助成事業(学術研究助成基金助成金)実績報告書

The Report on the Results from the Grants-in-Aid for Scientific Research-KAKENHI- (Grants-in-Aid from the scientific research support fund) for the fiscal year 20XX

所属研究機関の本部の所在地
Address and Name of HQ of Research Institution
〒123-4567
東京都○○区○○2−5−1
所属研究機関
Research Institution
○○大学
部局
Academic Unit
*
職名
Position
*
研究代表者氏名
Name of Principal Investigator
(フリガナ)コウフ タロウ
(漢字)交付 太郎
研究課題名
Research Title
●●による□★□★□の研究
補助事業期間
Project Period
2012年度〜2016年度
課題番号
Grant Number
23234567
機関番号
Institution Number
12345

※特許の出願中等の理由により、一定期間公表を見合わせる必要がある場合、「公表差し控え期限を設定する」にチェックを入れて、「公表差し控え期限」・「特許等との関連と公表を差し控える必要がある理由」を入力してください。
※If you need to withhold a publication for a certain period of time for such reasons as a pending patent application, check the box “Set a period for withholding publication” and enter the “Period for withholding publication” and “Any relationship with patents, etc. and reason for the publication to be withheld.”

 公表差し控え期限を設定する。 Check this block if you want to delay public access to your report.

公表差し控え期限
Don't release until
日 まで
Year/Month/Day
特許等との関連と
公表を差し控える
必要がある理由
State the reason for wanting to delay the release of your report(copyright,patent,etc.)

一時保存をして次へ進む 保存せずに戻る
ログアウト